●スピナーベイト ウォーイーグルダブルウィロー&タンデムスピナーベイト 3/4oz \1,155-(税込み)
|
|
アメリカでも人気の高い、ウォーイーグルのスピナーベイト。バスワールドの「ジャッカル研究所」にて加藤さんが最も注目していたスピナーベイトがこれで琵琶湖ガイドプロの間でも、密かに使われていました。全体的にはコンパクトにまとまって、とてもシンプルな造りですが、ひと回り大きなブレードが、大きく水をかき回し、水の悪い時や、マッディーな水域には力を発揮してくれそうです。
ワイヤーはステンレスワイヤーではなく、より復元力の強いピアノ線とのこと。ワイヤー&ヘッドをメッキして仕上げてあります。
多くのスピナーベイトフェチたちにもかなりの高評価を得ているようです。是非一度お試しを!
|
|
 |
1
|
|
2
|
ウォーイーグル
3/4oz ダブルウイロー
ブラックヘッド・チャートアイ
ブラックスカート
シルバー/シルバーブレード
完売
|
3
|
ウォーイーグル
3/4oz ダブルウイロー
ブラックヘッド・レッドアイ
ブラックスカート
ゴールド/ゴールドブレード
完売
|
4
|
ウォーイーグル
3/4oz タンデムウイロー
ゴールドヘッド
チャートホワイトテップスカート
蛍光レッド/ゴールドブレード
完売
|
5
|
|
6
|
|
|
|
●スピナーベイト グリットデザイン パワームーブスピンフラッター3/4oz\1890- (税込み)
|
|
琵琶湖に精通する藤井孝洋がハンドメイド。少しS字軌道で泳ぐスピナーベイトです。 |
|
 |
|
|
●スピナーベイト ガンクラフト キラーズベイト3/8ozゴールド\1300- (税込み)
|
|
|
|
 |
|
|
●スピナーベイト ガンクラフト キラーズベイト3/8ozシルバー\1300- (税込み)
|
|
|
|
 |
|
|
●スピナーベイト ガンクラフト キラーズベイト1/2ozゴールド\1300- (税込み)
|
|
|
|
 |
|
|
●スピナーベイト ガンクラフト キラーズベイト1/2ozシルバー\1300- (税込み)
|
|
|
|
 |
|
|
●スピナーベイト ボッシュスローローラー3/4oz&フィネスヘッドスピナーベイト1/2oz(税込み)
|
|
ディープウォーターの攻略に欠かす事の出来ないスローローリングテクニック。スローローラーはこの特殊なスピナーベイトの使い方に合わせてデザインされました。超スローなリトリーブでもしっかり水を掴みブレイドを回転させるクランクアームを採用。独特なヘッドデザインは安定したスイム姿勢を保ち、ラインとラインアイ、フックポイントの3点をストレートにする事によりスムーズなパワーロスの無いフッキングを可能にしました。トータルな面でまさに完璧なスローローリングスピナーベイトです。
フィネスヘッドスピナーベイトは無駄を省きシンプルさを追求してデザインされたスピナーベイトです。同サイズのスピナーベイトに比べるとスモールボリュームにデザインされており、バランスの取れたヘッドデザインが十分なロングキャストを可能にしています。 |
|
 |
1
|
ボッシュ
スローローラースピナーベイト
3/4oz ダブルウイロー
#601
クリアーイリュージョンスケール
完売
|
2
|
ボッシュ
スローローラースピナーベイト
3/4oz ダブルウイロー
#104
ホワイトチャートクリスタル
完売
|
3
|
|
4
|
ボッシュ
フィネスヘッドスピナーベイト
1/2oz ダブルウイロー
#104
ホワイトチャートクリスタル
完売
|
5
|
ボッシュ
フィネスヘッドスピナーベイト
1/2oz ダブルウイロー
#105
チャートクリスタルスケール
完売
|
6
|
ボッシュ
フィネスヘッドスピナーベイト
1/2oz ダブルウイロー
#106
クリアークリスタルチャート
完売
|
|
|
●スピナーべイト バズベイト ブーヤー スクイールチャー 3/8oz¥1600-(税込み)
|
|
ヒロ内藤氏の豊富な経験から生み出されたバズベイト"SQUELCHER"。1997年に発売されたエクスキャリバー・プロバズをベースモデルとし、20年に渡る考察・改良を続けて完成させたものがブーヤー・スクイールチャーです。
3種類のサウンドを効果的に発生させる工夫が施された設計で新品状態から魅力的なサウンドを奏でます。ヘッド重心を片側に寄せたことでペラの回転に追従するバランスを実現、リトリーブスピードを上げても理想的な姿勢をキープします。 |
|
 |
|
|
 |
5
|
|
6
|
ブーヤー スクイールチャー3/8oz
#735 White Chartreuse 完売
|
|
|
●スピナーべイト バズベイト ブーヤー スクイールチャー 1/2oz¥1600-(税込み)
|
|
ヒロ内藤氏の豊富な経験から生み出されたバズベイト"SQUELCHER"。1997年に発売されたエクスキャリバー・プロバズをベースモデルとし、20年に渡る考察・改良を続けて完成させたものがブーヤー・スクイールチャーです。
3種類のサウンドを効果的に発生させる工夫が施された設計で新品状態から魅力的なサウンドを奏でます。ヘッド重心を片側に寄せたことでペラの回転に追従するバランスを実現、リトリーブスピードを上げても理想的な姿勢をキープします。 |
|
 |
|
|
 |
|
|
●スピナーべイト バズベイト スミス イナバズ 3/8oz¥980-(税込み)
|
|
稲葉丈晴プロ監修。 使い易さと、サウンドにこだわったバズベイト。 回転軸がブレードの中心から外れるオフセットタイプのフロントデルタブレードは、回転が若干ワイドになるため水面を叩く音が大きくなり、またブレードに設置された2箇所の穴により同時に多数の泡を発生させ、直進性をも一段と向上させています。
水面を軽快に叩くダブルブレードによるアピール。回転軸がブレードの中心から外れるオフセットタイプのフロントデルタブレードが水面を強く叩き大きなサウンドを発生させると共に、ワイヤとの摩擦から生じるスクイーク音も重視。さらにフロントブレードに設けられたハイドロホールは、適度に水を逃がし直進性を向上。前後逆回転するプロペラを接触させて発生させるスクラッチ音によるアピールも備えています。ブレードの接触具合を調整可能。フロントブレードとリアブレードのクリアランスは少なく、ブレードの折り返し部を調整する事でブレード同士の接触具合を調整できます。回転時にブレード同士が接触する金属音の調整は勿論、無接触(無音設定)も可能となります。
トラブルを軽減するアッパーアーム形状。フロントアームは、ウィード等ゴミの絡み付きを軽減させる工夫を施しました。ヘッド形状。やや反らせた逆三角形デルタヘッド形状。ウィードレス効果、浮き上がりの良さ、飛距離といったバランスを高次元で融合。フック。 セミロング形状の、ブラックニッケル・ケミカルシャープフック採用。フッキング性能は勿論の事、耐久性を求めたセッティング。 |
|
 |
1
|
スミス イナバズ3/8oz#03HT
完売
|
2
|
スミス イナバズ3/8oz#04BK
完売
|
3
|
|
|
|
●スピナーべイト ペヨーテ(フルボトム・ベイトカンパニー) SPミノー¥1680-(税込み)
|
|
SPミノー、新機軸のワイヤーベイトスピナーベイトをもっと"ゆっくり"、"スロー"に使いたいと思った事ありませんか?ヘッド部に浮力を持たせ、ポジションをブレードの上部に持ってくることによって、ワヤーベイトでありながら、あたかもワームのノーシンカーリグを使用しているような、フォールスピード作り出す事が可能になりました。また、ヘッド部に浮力を持たせた事で、鉛製ヘッドでは不可能なフォールスピードを生み出し、アーム部のみボトムに着底する姿勢が可能に。ハンドメイドのハイクオリティーなルアーです。Weight:10g
SlowSinking |
|
 |
1
|
|
2
|
ペヨーテ(フルボトム・ベイトカンパニー)
SPミノー パープルワカサギ
Weight:10g SlowSinking
完売
|
3
|
ペヨーテ(フルボトム・ベイトカンパニー)
SPミノー チアユ
Weight:10g SlowSinking
完売
|
|
|
●バズべイト モリックス ラバーバズ1/2oz ¥1350-(税込み)
|
|
ストレートバズベイト |
|
 |
|
|
●スピナーべイト ティムコ スクリューブロー3/8oz(10g) ¥1100-(税込み)
|
|
PDLスクリューブローはスピナーベイトとも、ブレード付ジグとも違う、新たなるサーチベイトとして開発されました。使い方はいたって簡単。キャストしたら巻くだけ。PDLオリジナルブレードが水を掴み、その波動によってヘッドが小刻みにバイブレーション。大きく強い波動にはスレきったバスに対して、記憶されにくい微波動アクションでバイトを誘発します。ルアーの泳ぎはストレート。インラインブレードの回転によってヘッド、スカートを微波動で包み込み、バスにルアーを見切らせません。トレーラーは必需。ストレートワームをセットすれば、ベイトフィッシュを見事に演出します。投げて巻くだけのPDLスクリューブローは一定のレンジをキープしやすい設計になっています。バスのレンジを的確に通すことが重要なプリスポーン期やターンオーバー期などにはその性能が大いに役立つことでしょう。
◆推奨タックルロッド 6’6”〜7’0”程度のレギュラーテーパーカーボンベイトロッド。ライン:フロロカーボン10〜16lb |
|
 |
|
|
●スピナー スミス AR-S トラウトモデル ¥770-(税込み)
|
|
驚異の回転性能を誇るARSブレード装着 AR-S トラウトモデル
本山氏は渓流域におけるトラウトフィッシングにも大変精通しており、長年に渡って満足するスピナーを模索していました。そして、10年以上もの試行錯誤の末、遂に納得の出来るスピナーを完成させたのです。それがAR-S(エーアール・スピナー)です。
AR-Sが求めたもの、それは着水したその場から回り出す、驚異のブレード回転性能。
強いバイブレーションを発生させる「ARSブレード」は押しの強い水流域においても安定した回転能力を有し、着水した直後からその性能を発揮してターゲットに速攻アピール。ARSブレードはそのエッジ部分に若干の立ち上がり部分を設けており、ブレードの回転性能の向上・素早い立ち上がりをアシストしています。
ARSブレードの驚異の立ち上がりは、渓流域における狭いプロダクティブゾーンを確実に拡大させ、ピンスポット攻略におけるバイトチャンスを大幅に増大させます。 |
|
 |
|
|
●スピナー シダーフィールド スナブレ ウイロー&コロラド Lサイズ(2個入り) ¥690-(税込み)
|
|
スナップにブレードが付いたスナブレ!ジグヘッドやスモラバと組み合わせてマイクロジグスピナーに!
またアラバマリグやスピナーベイトのフラッシング力UPに!ミノーやシンペンにつけたり、メタルジグと組み合わせても効果的に使え、ソルトウォーターでもバス、トラウトフィッシングにも使い方は多岐に広がります。
アイデアで釣果に差がつくアイテムです。
スナブレウイロー(CB-35LW)Bポジションで全長50oブレードサイズ#2
スナブレコロラド(CB-35LC)Bポジションで全長40oブレードサイズ#2 |
|
 |
1
|
スナブレ ウイローL
ゴールド#2
完売
|
2
|
|
3
|
|
4
|
|
5
|
|
6
|
|
7
|
|
8
|
|
9
|
|
10
|
|
11
|
|
12
|
|
|
|
●スピナー シダーフィールド スナブレ ウイロー&コロラド Mサイズ(2個入り) ¥670-(税込み)
|
|
スナップにブレードが付いたスナブレ!ジグヘッドやスモラバと組み合わせてマイクロジグスピナーに!
またアラバマリグやスピナーベイトのフラッシング力UPに!ミノーやシンペンにつけたり、メタルジグと組み合わせても効果的に使え、ソルトウォーターでもバス、トラウトフィッシングにも使い方は多岐に広がります。
アイデアで釣果に差がつくアイテムです。
スナブレウイロー(CB-32LW)Bポジションで全長44oブレードサイズ#1.5
スナブレコロラド(CB-32LC)Bポジションで全長38oブレードサイズ#1 |
|
 |
1
|
|
2
|
|
3
|
|
4
|
|
5
|
|
6
|
|
7
|
|
8
|
|
9
|
|
10
|
|
11
|
|
12
|
|
|
|
●スピナー シダーフィールド スナブレ ウイロー&コロラド Sサイズ(2個入り) ¥650-(税込み)
|
|
スナップにブレードが付いたスナブレ!ジグヘッドやスモラバと組み合わせてマイクロジグスピナーに!
またアラバマリグやスピナーベイトのフラッシング力UPに!ミノーやシンペンにつけたり、メタルジグと組み合わせても効果的に使え、ソルトウォーターでもバス、トラウトフィッシングにも使い方は多岐に広がります。
アイデアで釣果に差がつくアイテムです。
スナブレウイロー(CB-28LW)Bポジションで全長40oブレードサイズ#1
スナブレコロラド(CB-28LC)Bポジションで全長33oブレードサイズ#0 |
|
 |
1
|
スナブレ ウイローS
ゴールド#1
売り切れ中
|
2
|
|
3
|
|
4
|
|
5
|
|
6
|
|
7
|
|
8
|
|
9
|
|
10
|
|
11
|
|
12
|
|
|
|
●スピナーべイト ガルア テイルバランス 3/8oz ¥1350(税込み)
|
|
フック後方にもブレードのある変り種のスピナーベイトです。 |
|
 |
|
|
●スピナーべイト スタンレイ Tapered Titanium Wedge 3/8ozダブルウイロー¥1240-(税込み)
|
|
|
|
 |
|
|
●スピナーべイト スタンレイ Tapered Titanium Wedge 1/2ozダブルウイロー¥1240-(税込み)
|
|
|
|
 |
1
|
スタンレイTapered Titanium Wedge 1/2oz
ダブルウイロースピナーベイト T12-953DW
完売
|
2
|
|
3
|
|
4
|
スタンレイTapered Titanium Wedge 1/2oz
ダブルウイロースピナーベイト T12-975DW
\完売
|
|
|
●スピナーべイト? バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz¥1760-(税込み)
|
|
ルアー解説
グラスピース ミニブレード1/2ozは、従来のモデルよりも一回り小さいブレードを採用したモデルです。
ブレードの抵抗が小さくなった事により、一般的なチャターベイトよりもさらに速いスピードでサブサーフェスを攻略できます。
直進安定性やレスポンスの良さ、ウィードレス性能の高さなどはオリジナルモデルを踏襲。
バスの産卵が終わり水温が高くなってくる今時期から、本格的に反応が良くなってくるモデルです。 |
|
|
1
|
バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz
#G02 バイオレットギル
完売
|
2
|
バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz
#G03 ホワイトシャッド
完売
|
3
|
バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz
#G05 ヤミーワカサギ
完売
|
4
|
バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz
#G06 ベビーバス
完売
|
|
|
|
5
|
バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz
#G07 シックチャート
完売
|
6
|
バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz
#G08 グリーンパンプキン
完売
|
7
|
バスパズル グラスピース ミニブレード1/2oz
#G10 スイートゴールド
完売
|
|
|
●スピナーべイト? バスパズル グラスピース3/4oz¥1870-(税込み)
|
|
ルアー解説◆特徴1【めっちゃ飛ぶ】 ◆特徴2【実はレンジが浅い】
実際には普通のリトリーブ速度で巻くと(ラインの太さにもよりますが)、3/4ozでも1メーター前後ぐらいのレンジ感です。スピードを上げていくと水面直下ぐらいでも巻けてしまいます(トレーラーワームをセットするとさらに浅くなります)。◆特徴3【ヘッドにアイが付いている】
グラスピース3/4ozはヘッドにアイが付いてます。トレブルフックを付けるために採用しました。
いわゆるスピナーベイトのトレーラーフックとは比べものにならないぐらい掛かりが良くなります。但し根掛かりも増えます。なので、カバーに当てない使い方でもバイトが取れると判断した時によく使ってます
◆特徴4【フォール速度が速い】これが最も大きな違いかもしれません。
縦ストに落とし込んで巻き上げる、という使い方に可能性を感じてこの夏はちょこちょこ試してました。
具体的にはエビモパッチにショートキャストしてボトムまでフォール、からのビューっと巻き上げてくる釣り。
ポロポロとしか釣れていないのでまだ何とも言えませんが、横に引いて反応しない魚が下から追いかけてくるので可能性は感じています。
こういう話を知人としていたら、ダムの岩盤なんかでは逆にヘビーチャターを落とし込んでいく釣りもあるみたいですね。
個人的にはまだまだ未開拓な世界なので、フォールスピードを活かす使い方を引き続き模索していきたいと思います。
以上、簡単ですが3/4ozのご紹介でした。 |
|
 |
|
|
●スピナーべイト? バスパズル グラスピース1/2oz¥1760-(税込み)
|
|
ルアー解説
グラスピースは、スピナーベイトとチャターベイトの特徴を引き出し、より使いやすく発展させたルアーです。
特にウィードやアシなど、水生植物まわりでの釣りを得意としています。
●スピナーベイトとの違いは浮き上がりにくいブレードセッティング。
左右への振動が強いためバイブレーションが明確。コンパクトな形状と軽量ブレードで重心が集中し、飛行姿勢が安定。
●チャターベイトとの違いはヘッドとブレードを離すことで、高い直進安定性を実現。
泳ぎが安定しているためワーム不要。 0.2o極薄ブレードによる抜群のキレとレスポンス。
●1/2ozは有効レンジ水深2mまでをイメージ。ウィードや障害物へのタッチ感はやや強めでしょうか。
飛距離が出て足場の高い場所でもレンジキープしやすいのでオカッパリには向いているかもしれません。 |
|
 |
1
|
バスパズル グラスピース1/2oz
G01 ゴールデンチャート
完売
|
2
|
バスパズル グラスピース1/2oz
G02 バイオレットギル
完売
|
3
|
バスパズル グラスピース1/2oz
G03 ホワイトシャッド
完売
|
4
|
バスパズル グラスピース1/2oz
G04 ブラックブルー
完売
|
|
|
 |
5
|
バスパズル グラスピース1/2oz
G14 MSスモークシャッド
完売
|
|
|
●スピナーべイト? バスパズル グラスピース3/8oz¥1760-(税込み)
|
|
ルアー解説
グラスピースは、スピナーベイトとチャターベイトの特徴を引き出し、より使いやすく発展させたルアーです。
特にウィードやアシなど、水生植物まわりでの釣りを得意としています。
●スピナーベイトとの違いは浮き上がりにくいブレードセッティング。
左右への振動が強いためバイブレーションが明確。コンパクトな形状と軽量ブレードで重心が集中し、飛行姿勢が安定。
●チャターベイトとの違いはヘッドとブレードを離すことで、高い直進安定性を実現。
泳ぎが安定しているためワーム不要。 0.2o極薄ブレードによる抜群のキレとレスポンス。
●3/8ozは有効レンジ水深1m以内をイメージ。ウィードや障害物へのタッチ感はソフトタッチでしょうか。
着水音を抑えられるので、シャローのバンク(アシなど)を狙う場合は3/8oz |
|
 |
1
|
バスパズル グラスピース3/8oz
G01 ゴールデンチャート
完売
|
2
|
バスパズル グラスピース3/8oz
G02 バイオレットギル
完売
|
3
|
バスパズル グラスピース3/8oz
G03 ホワイトシャッド
完売
|
4
|
バスパズル グラスピース3/8oz
G04 ブラックブルー
完売
|
|
|
 |
5
|
バスパズル グラスピース3/8oz
G14 MSスモークシャッド
完売
|
|
|
●バズべイト バグシンルアーデザイン バクシンスピナーベイト 3/8oz ダブルウィロー¥1470-(税込み)
|
|
軽い巻き味と程良いバイブレーションの早巻き重視のセッティング。 1日使い続けても疲れる事は皆無です。スロータイプが流行のご時世では少ないタイプと言えます。 ピンスポットはもちろんウィードエリア等の広範囲も最速で探ることが可能です。 高い障害物回避能力と高い安定性でかなり流れのある河川やシャローストラクチャーの多い所では特に効果を発揮します。 お勧めの使用法はピンスポット攻略のマシンガンキャストです。 |
|
 |
1
|
BAKSYN
バクシンスピナーベイト 3/8oz ダブルウィロー
#01バクシンアユ \1470-(税込み) 完売
|
2
|
BAKSYN
バクシンスピナーベイト 3/8oz ダブルウィロー
#02日吉シャッド 完売
|
3
|
|
4
|
BAKSYN
バクシンスピナーベイト 3/8oz ダブルウィロー
#04ナイトホーク 完売
|
5
|
BAKSYN
バクシンスピナーベイト 3/8oz ダブルウィロー
#05ホワイト/チャートF 完売
|
|
|
●バズべイト バグシンルアーデザイン バクシンバズベイト 3/8oz¥1680-(税込み)
|
|
可変式音響システムとブレイドロックシステム(共に著作権登録済)を搭載した3/8ozのバズベイト。
ブレイドロックによって1クラス上の飛距離を実現。安定した浮き上がりでバスを高確率で反射させる
「一定速なスローリトリーブ」が可能。 3年以上の実釣と徹底した開発により、他を寄せ付けない圧倒的な無敵のバイト率を誇ります。 |
3/8oz右回転ブレードモデル |
 |
|
3/8oz左回転ブレードモデル |
 |
|
|
●バズべイト バグシンルアーデザイン バクシンバズベイト 3/4oz¥1680-(税込み)
|
|
「重くても普通のバズより一層ゆっくりと巻けて、いかに存在感を出すかという事」にこだわりきった3/4oz。
その存在感の強さから狙いは基本的に40UP。バクシンの中ではブレイドロックシステムを唯一搭載しないタイプ。 使い方は3/8ozと変わりませんが、活性の低い日やちょっと冷え込んだ日、水面の荒れている時に特に高い効果を発揮します。このウェイトのバズベイトは業界初!!持っただけでは「めっちゃ重い!!」と感じるかもしてませんが
キャストして巻くと、「なんで?」と思うほどゆっくりと一定速で巻くことが可能です。
驚異的な飛距離もこのルアーの魅力。おかっぱりではかなり有利な攻略が可能です。
ヘッドウェイトがあるためにトレーラーフック(VANFOOK デビルトレーラー)の使用をお勧めします。 |
3/4oz右回転ブレードモデル |
 |
1
|
|
2
|
|
3
|
|
4
|
バクシンバズベイト 3/4oz
右回転ブレードモデル
#04ナイトホーク
完売
|
|
3/4oz左回転ブレードモデル |
 |
1
|
|
2
|
|
3
|
|
4
|
バクシンバズベイト 3/4oz
左回転ブレードモデル
#04ナイトホーク
完売
|
|
|
●スピナーべイト ノリーズ クリスタルエス・ディーパーレンジ 3/4oz\1150-(税込み)
|
|
速いテンポでの強いスピナーベイティングを前提にラインアップされている「クリスタルS」シリーズに、メジャーレイクの警戒心を高めたビッグバスを捕らえるために、やや強さを抑えた「ディーパーレンジ」が登場。一般的にスピナーベイトの強さを抑える場合、ブレードを減らしたりサイズを下げバイブレーションを小さくする手法が取られますが、これは同時にフラッシングまでも失ってしまいます。それに対し「ディーパーレンジ」はブレードサイズを下げることなく独特なベンディングワイヤーセッティングでそれを実現。ナーバスなバスに接近するまでは驚かせないタイトバイブレーションでありながら、バスの攻撃範囲ではリアクションを誘うフラッシングを両立しています。さらにこのベンディングワイヤーのブレード抑制効果は、通常のスピードのリーリングでワンレンジ下を平行引きできる、浮き上がりにくいバランスをも獲得。ネーミングの由来であるより深い(ディーパー)レンジを攻略できるベイトとして、クリアに限らずマディーウォーターでも優れています。もちろんワイヤーバランス以外にも各パーツはノリーズならではのこだわりを凝縮。数々の実績を誇る信頼のノリーズ“Vブレード”、サイズを見分けるカラードビーズ、バイト目標となる赤いブリーディングペイント、ワイヤー直線効果との相乗で抜群のフッキング効率を見せるオリジナルフックなど「クリスタルS」の名に恥じない完成度を誇ります。「ディーパーレンジ」がスピナーベイティングの新たな扉を開きます。 |
|
 |
|
|
●スピナーべイト ノリーズ クリスタルエス・ディーパーレンジ 1/2oz\1150-(税込み)
|
|
|
|
 |
1
|
ノリーズ クリスタルエス
ディーパーレンジ1/2oz
#720ホワイトチャートクリスタル(S/G)
完売
|
2
|
|
3
|
|
4
|
|
5
|
ノリーズ クリスタルエス
ディーパーレンジ1/2oz
#763 ゴールドシャイナー(G/G)
完売
|
|
|
|
|
●スピナーべイト ノリーズ クリスタルエス・パワーロール 1oz \1200-(税込み)
|
|
浮き上がりにくく、魚を強く引きつける力を持ったダブルウィローを目指して製作されたのが、クリスタルSシリーズ最新作「パワーロール」。「ディーパーレンジ」が強過ぎず、ファストリトリーブまでをこなす為に作られたのに対し、強波動、強フラッシングを持ち味とするオリジナルVブレードをダブルで組み合わせた最強のダブルウィロースピナーベイトがパワーロール。立ち木やオダ、ウィード、そして岩。ミディアムレンジからディープレンジに至るまで、あらゆる障害物をゆっくりと、しっかりコンタクトさせながら乗り越えさせられるパワーロールの出番は、濁り気味の状況や、ボトム付近の魚を直撃していきたい時。さらには、カバーの中に潜むビッグフィッシュを力で引っ張り出して喰わせられるのも、デッドスローでも水をかき回しながら引けるパワーロールだからこそ。「クリスタルS」イコール「グッドコンディションの魚」という事を最短で認識するには最も適したモデルともいえるパワーロール。その使い易さを味わってみて下さい。 |
|
 |
|
|
 |
5
|
|
6
|
ノリーズ クリスタルエス
パワーロール1oz
#750 ライブギル(GM/GM)
完売
|
7
|
ノリーズ クリスタルエス
パワーロール1oz
#755 タナベセレクトタイガーII(G/G)
完売
|
8
|
|
|
|
●スピナーべイト ノリーズ クリスタルエス・パワーロール 3/4oz \1200-(税込み)
|
|
浮き上がりにくく、魚を強く引きつける力を持ったダブルウィローを目指して製作されたのが、クリスタルSシリーズ最新作「パワーロール」。「ディーパーレンジ」が強過ぎず、ファストリトリーブまでをこなす為に作られたのに対し、強波動、強フラッシングを持ち味とするオリジナルVブレードをダブルで組み合わせた最強のダブルウィロースピナーベイトがパワーロール。立ち木やオダ、ウィード、そして岩。ミディアムレンジからディープレンジに至るまで、あらゆる障害物をゆっくりと、しっかりコンタクトさせながら乗り越えさせられるパワーロールの出番は、濁り気味の状況や、ボトム付近の魚を直撃していきたい時。さらには、カバーの中に潜むビッグフィッシュを力で引っ張り出して喰わせられるのも、デッドスローでも水をかき回しながら引けるパワーロールだからこそ。「クリスタルS」イコール「グッドコンディションの魚」という事を最短で認識するには最も適したモデルともいえるパワーロール。その使い易さを味わってみて下さい。 |
|
 |
1
|
ノリーズ クリスタルエス
パワーロール3/4oz
#714 アユ(G/G)
完売
|
2
|
|
3
|
ノリーズ クリスタルエス
パワーロール3/4oz
#510 ブリーディングハス(G/G)
完売
|
4
|
ノリーズ クリスタルエス
パワーロール3/4oz
#750 ライブギル(GM/GM)
完売
|
5
|
|
6
|
|
|
|
●バズべイト ノリーズ ボルケーノグリッパー 1/2oz\1150-(税込み)
|
|
ビッグサイズの4枚フィン“グリッパーブレード”を搭載するバズベイトが「ボルケーノグリッパー」。オリジナルデザインの特徴的なブレードが強力な水噛みを発生し、今までのバズベイトの感覚を覆すような強い水押しとそこから生まれる大きな引き波、さらに強い揚力によって驚くほどのスローリトリーブが可能。それにより今までのバズベイトのアピール力では呼びきれなかった深いレンジのバスや、気づかせられなかったカバー奥のバスまでもターゲットとすることができます。ショートアームの「ボルケーノ」スタイルの効果と、よりスローに引けることによってフッキングも高確率で決まります。全てのルアーが無力だと感じてしまうような真夏のドピーカンや、生命感を全く感じられない秋のターンオーバー。そんな最悪のタフタイムでも突破口を見出すことができるアイテムです。 |
|
 |
1
|
|
2
|
ボルケーノグリッパー1/2oz
#721 ホワイトクリスタル(S)
完売
|
3
|
ボルケーノグリッパー1/2oz
#746ブライトチャート(G)
完売
|
4
|
|
5
|
ボルケーノグリッパー1/2oz
#759アカガエル(G)
完売
|
6
|
ボルケーノグリッパー1/2oz
#760マディクレイジーブラック (MBk) 完売
|
|
|
●バズべイト ベルズ ヘッドベイトバズ 3/8oz \1100-(税込み)
|
|
|
|
 |
1
|
ベルズ ヘッドベイトバズ
3/8oz#02
完売
|
2
|
ベルズ ヘッドベイトバズ
3/8oz#04
完売
|
3
|
|
|
|
4
|
|
5
|
|
|
|